
学会奨励賞


2022年度日本ドイツ学会奨励賞 森 宜人 氏『失業を埋めもどす』

2021年度日本ドイツ学会奨励賞 坂井晃介 氏『福祉国家の歴史社会学』

2020年度日本ドイツ学会奨励賞 濵谷佳奈 氏『現代ドイツの倫理・道徳教育にみる多様性と連携』

2019年度日本ドイツ学会奨励賞 秋野有紀 氏『文化国家と「文化的生存配慮」』
2019年度日本ドイツ学会奨励賞 川喜田敦子 氏『東欧からのドイツ人の「追放」』

2018年度日本ドイツ学会奨励賞 石井香江 氏『電話交換手はなぜ「女の仕事」になったのか』

2016年度日本ドイツ学会奨励賞 板橋拓己 氏『黒いヨーロッパ』

2015年度日本ドイツ学会奨励賞 速水淑子 氏『トーマス・マンの政治思想』
2015年度日本ドイツ学会奨励賞 吉田 寛 氏『絶対音楽の美学と分裂する〈ドイツ〉十九世紀』

2014年度日本ドイツ学会奨励賞 北村 厚 氏『ヴァイマル共和国のヨーロッパ統合構想』
