役員・選挙細則

役員・選挙細則

役員

理事長
弓削尚子
副理事長
川喜田敦子
理事
青木聡子伊豆田俊輔板橋拓己伊藤 白大下理世
小野寺拓也西山暁義速水淑子針貝真理子藤原辰史
監事
香川 檀近藤孝弘
幹事
穐山洋子石井香江石田圭子井関正久川﨑聡史
北村陽子木戸 裕佐藤公紀渋谷哲也  辻 朋季 
辻 英史寺倉憲一浜崎桂子濵谷佳奈水戸部由枝
村上宏昭森 宜人森田直子 
学会誌編集委員会(60号)
川﨑聡史(委員長)
穐山洋子石井香江伊豆田俊輔泉眞樹子井関正久
伊藤 白木戸 裕辻 朋季辻 英史寺倉憲一
浜崎桂子水戸部由枝三好範英森田直子
学会奨励賞選考委員会
渋谷哲也 (委員長)
青木聡子石田圭子板橋拓己西山暁義村上宏昭
森 宜人濵谷佳奈(事務局)
企画委員会
速水淑子(委員長)
小野寺拓也北村陽子佐藤公紀藤原辰史

学会事務局

大下理世小野寺拓也川喜田敦子針貝真理子
太田多恵桜井直子猪狩弘美(会計担当)

日本ドイツ学会役員選挙細則

第一条
学会規約第十三条に定める理事および監事の選任は、この細則による。

第二条(理事の選任)

  1. 改選年の総会前に、会員(改選年の3月末日現在の正会員、以下同じ)の郵便投票により、
    会員の中から理事候補予定者6名を選出する。投票は6名連記とする。
  2. 郵便投票によって選出された理事候補予定者を、理事会は総会に提案する理事候補者とする(選挙による理事候補者)。ただし、直近の3期について連続して理事を務めたことなど特段の事情がある場合は、辞退を認める。辞退を認めた場合は、郵便投票による得票の次順位者を繰り上げて理事候補者とする。
  3. その余の6名以内の理事候補者は、専門、地域、事業および事務の継続性を考慮し、また前号の理事候補者の意見も参考にして、理事会が会員の中から選出する(理事会の推薦による理事候補者)。
  4. 理事長は第 2 号及び第 3 号による理事候補者を総会に提案し、総会はこれを選任する。
  5. 投票管理は事務局が担当する。理事会は3名以内の会員に開票立会人を依頼する。

第三条(監事の選任)

  1. 理事会は3名以内の監事候補者を選出する。
  2. 理事長は選出された監事候補者を総会に提案し、総会はこれを選任する。

第四条
この細則の改定は、総会の承認を必要とする。

付則
この細則は、 2000 年 6 月 17 日から施行する。