ドイツ研究 第46号(2012)

ドイツ研究 バックナンバー

46号(2012年3月)

タイトル著者ページ
<シンポジウム ● 音楽の国ドイツ? -音楽と社会- ●>
はじめに玉川裕子3
「音楽の国ドイツ」の成立と崩壊松本 彰6
混合趣味の盛衰と民謡の発見 ― 18世紀ドイツ音楽とナショナル・アイデンティティ吉田 寛19
変容する市民文化のなかの「ドイツ音楽」 ― 「オペラの危機」とジャズを通して長木誠司34
ドイツ大衆音楽の空間表象 ― 民謡からパンクまで高橋秀寿47
◇コメント フランスから見た「音楽の国ドイツ」井上さつき63
<論文>
ポスト赤緑連立時代の政党政治再編成小野 一70
ドイツにおける原子力施設反対運動の今日的展開 ― キャスク輸送をめぐる抗議行動の事例から青木聡子85
日独交流誌を読み解く新たな視座  ― ポストコロニアルな文化交流史研究の構築に向けて辻 朋季103
<トピック>
移民映画から作家映画へ  ― ファスビンダー、バーシェル、アルスラン渋谷哲也121
<書評>
『ドイツにおける介護システムの研究』 [齋藤香里 著]川越 修・上田有里奈132
『コミュニティ・マネージメント ― ドイツの地域再生戦略』 [室田昌子 著]名和田是彦137
『東ドイツ農村の社会史 ― 「社会主義」経験の歴史化のために』  [足立芳宏 著]石井 聡143
『鴎外のベルリン ― 交通・衛生・メディア』 [美留町義雄 著]村上公子148
『フルトヴェングラー』 [奥波一秀 著]井上茂子155
<執筆者紹介>161
<学会通信>
■日本ドイツ学会奨励賞(第6回)163
■受賞のあいさつ中村綾乃165
■日本ドイツ学会案内167
◇編集後記

〈 目次一覧へ 〉